top of page
執筆者の写真Koutetsu

ツインソウルとは何なのか?

更新日:2020年4月21日


僕はツインソウル関連の記事を主にアメーバブログで早10年以上に亘って綴ってきましたが、書けば書く程に、また沢山の方とやり取りをさせて頂く程に、その定義というものは本当に人それぞれだなぁ~という思いが募ります。

もちろん一般論としてのツイン、概念としてのツインなら幾らでも定義することが可能でしょう。でもそれぞれの体験談をお聞きして、あぁこれは間違いなくツインだ、否これはツインじゃない、


なんて誰かが簡単に判断していいようなものではないと思うようになっていきました。

ただ皆さんが一様に仰るのは、通常の恋愛体験とは全く異なる、時には‟クンダリーニ症状”と言って心身の大きな変化を経験される方もいて、一般の感覚からはおおよそ逸脱した経験をされるということなんですね。


そんな方々に少しでもお役に立つ情報をと思って始めたブログが『ツインソウルによろしく』というアメーバでのブログでした。開始当時はまだツインについて書いておられる方もそう多くはなくて、大変な反響を頂きました。当時まだ僕たち自身が大きな意識の変容を伴う中、直観的に降りてきた言葉を紡いだり、困難を克服してきた過程を出来るだけ分かりやすくお伝えしたりしながら、皆さんと一緒に成長してきたように思います。

本来はツインソウルのお相手の方と深いコミュニケーションを図るのが一番なのですが、なかなか周りの人に理解して貰えない現状や、ご自身の思いの整理にお役に立てるよう、スカイプやラインを通じてセッションを行わせて頂くようになりました。

今ツインソウルについて思うことは、世間一般に周知された概念なんてどうでもよくて、ただご自身が本当の自己の中心にとどまり続けることが出来る。人類が求めてやまない地上の楽園と言っても良いくらいの、永遠の心の安寧に辿り着くことが、二人の共同作業によって叶うというそのただ一点に尽きると思います。

人は最終的には何を求めているかというと、それは“本当の自分自身であり続けることだと思います。誰かに期待されている自分ではなく、何かの役割を演じている自分でもない。そうした‟虚構”を演じている自分の外皮を全てそぎ落として、原初の魂からずっと続いているような自分、時間や環境の影響に浪費されない自分、未来永劫変わっていかない真実の自分に出逢うことが、最高の喜びであり、本来求めるものではないかと思います。

そうした‟真実の自分”に辿りつくために、ツインソウルは生きながらにして“死”のリアリティーを経験するかも知れません。それほどの思いをして、固着してしまった数々のバーチャルリアリティーをふるい落とす作業が始まります。ツインソウルには様々な試練が課されると言いますが、それらは全て真実の自分にたどり着くために欠くことの出来ない‟錬金術”なのですね。ですからもしも今生ツインソウルと思しき人に出逢うことが叶ったのなら、どんな試練が待ち受けていてもお互い出来るだけコミュニケーションを切らさないで、そして深く愛し合って欲しいと思います。そして自分がこの世に生を受けた本当の意味を理解して、人生を余すことなく謳歌して欲しいと願います。

僕に出来ることは僅かな一助かも知れませんが、何かのお役に立てたら大変光栄に思います。

閲覧数:299回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page